

【システム】
相互に影響を及ぼしあう要素から構成される、まとまりや仕組みの全体。系。体系。制度。方式。構成。組織。
【背景】
社会の中に様々に張り巡らされたシステム。企業の働きかけによる規制緩和で、ありとあらゆるシステムに特許権が認められ、ライセンスのないシステムの使用は禁止されていた。企業はこぞってシステムの特許権の獲得に乗り出し、その動きは留まるところを知らなかった。やがて特許権の概念は歪められ、企業はついに教育制度、民主主義などの人類共通の財産から、人体における免疫システムまでをも自らの所有物として独占し、全てを “MNS” 〈メディカル・ネットワーク・システム〉によって管理した。そんな状況に疑問を感じる人間も少なくなった頃、巷では次々と新しい疫病が蔓延していった・・・・・。
STAGE PHOTO

【作・演出】
尾米タケル
【出演者】
堀口 敬巧
尾米トゲル
尾米ヨソウ
坂口 翔平
雨宮シオリ犬
縣 佑芽(theクレイジークライマーショー)
北 ひとみ
佐藤 あいね
中島 多朗
永島 雄三野良のりオ(日本喜劇人協会)→ 金澤 碧に変更
【音楽】
さかぐちそう
【スタッフ】
照明:矢野 一輝(RYU CONECTION)・野中 千絵(RYU CONECTION)
舞台監督:わたなべひでお(猫侍)
舞台美術:加古 若菜
映像:堀口 敬巧・中 洋人
宣伝美術・小道具・衣装:雨宮シオリ犬
制作:石田 未来・尾米タケル之一座